ミニマリスト論【ミニマリズムの本質とは】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

 

最近は日本でもミニマリストが流行していますが、

心のなかで、

「なんか違うな」

「物減らすだけでいいかなぁ〜」

というモヤモヤが溜まっていたので、

ミニマリストは何ぞやというところを整理してみました。

 

ミニマリストになること自体はメリットしかないと思っていて、

それをうまく活用できたらいいなと。

 

それでは早速本題に入りますね〜。

 

ミニマリストとは

 

まずはコトバンクを参照してみます。

ミニマリスト

持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。自分にとって本当に必要な物だけを持つことでかえって豊かに生きられるという考え方で、大量生産・大量消費の現代社会において、新しく生まれたライフスタイルである。「最小限の」という意味のミニマル(minimal)から派生した造語。
物を持たずに暮らす人の意味では、2010年前後から海外で使われるようになり、その後日本でも広まったと見られる。何を持ち何を持たないかは人それぞれだが、少ない服を制服のように着回したり、一つの物を様々な用途に使ったりするほか、誰かと共有したり借りたりすることで、自分が所有する物を厳選している点が共通している。
少ない物で豊かに暮らすという考え方自体は、環境問題の深刻化などを背景に以前からあった。近年は、物だけでなく多くの情報が流通する中で、たくさんの物を手に入れても満たされなかったり、多くの物に埋もれて必要な物が見えなくなったりして生きづらさを感じる人たちが増え、自分にとって本当に大事な物を見極めて必要な物だけを取り込むことで楽に生きたいと共感が広がっているようだ。必要な物だけを持つミニマリストの思想は、10年頃から流行した整理法「断捨離(だんしゃり)」などにも通じる考え方と言える。

(原田英美 ライター/2015年)

 

要約すると以下のようになります。

  • ミニマリストとは必要最低限の物だけで暮らす人。
  • 大量生産・消費の現代に新たに生まれたライフスタイル。
  • 同様なスタイルは環境問題を背景として以前より存在した。
  • 物や情報が溢れ、物を手に入れても満たされなくなったり、生きずらさを感じる人が増えた。
  • 大事な物を見極めて必要な物だけを取り込むことで楽に生きたいと共感が広がった。

 

 

続いてミニマリズムが発祥したアメリカの情報をみてみましょう。

 

the minimalistsというサイトから引用します。

こちらのサイトが運営するTwitterのフォロワー数は13万人となっていますので、

十分信用できるサイトといえます。

 

それでは早速みてみましょう。

Minimalism is a tool that can assist you in finding freedom. Freedom from fear. Freedom from worry. Freedom from overwhelm. Freedom from guilt. Freedom from depression. Freedom from the trappings of the consumer culture we’ve built our lives around. Real freedom.

That doesn’t mean there’s anything inherently wrong with owning material possessions. Today’s problem seems to be the meaning we assign to our stuff: we tend to give too much meaning to our things, often forsaking our health, our relationships, our passions, our personal growth, and our desire to contribute beyond ourselves. Want to own a car or a house? Great, have at it! Want to raise a family and have a career? If these things are important to you, then that’s wonderful. Minimalism simply allows you to make these decisions more consciously, more deliberately.

途中省略

But how can these people be so different and yet still be minimalists? That brings us back to our original question: What is minimalism? If we had to sum it up in a single sentence, we would say, Minimalism is a tool to rid yourself of life’s excess in favor of focusing on what’s important—so you can find happiness, fulfillment, and freedom.

 

こちらを翻訳要約すると、

  • ミニマリズムとは恐怖や不安、しがらみなどからあなたを解放するための手段である。
  • 物を所有することが本質的に間違えているという訳ではない。
  • 今日に至ってはモノに意味を持たせ過ぎるあまり、その結果本質を見失いがちになっている。
  • ミニマリズムとは一言で言えば、過剰に増え過ぎたあなたにとって大切なものを取り除き、あなたが幸福・自己実現・自由を見つけるための手段である

 

日本とアメリカそれぞれの表現を比較してみると、

 

日本はどちらかと言えばモノを持たないライフスタイルという認識が強く、一方アメリカではミニマリズムは物だけが対象ではなく、あらゆるモノが含まれる。また、取り除くという行為は手段に過ぎず、その先にある幸福・自己実現・自由にフォーカスされている。さらに重要な点としてあなた自身にとって重要だと思われる物については所有することを積極的に肯定をしています。

という感じに。

 

発展の背景

 

ミニマリズムの発展については前述のとおり、

大量生産・大量消費時代に入り、物を所有しても満足できないことがわかってきたり、

溢れる情報を取捨選択する必要が出てきたり、環境破壊などが世界各地で起きたりと、

多くの弊害が発生した中で生まれた新たなライフスタイルです。

 

そのため、欧米諸国ではミニマリストの人がベジタリアンだったり、エコロジストだったりします。

僕の奥さんをみてもそうですが、ミニマリストの考えを持ちながら、現在の畜産方式に反対の姿勢を見せたり、

自然環境への配慮もしている人が多いです。

ミニマリズムが社会的な活動と結びついているという印象です。

 

一方、日本では少し欧米とは状況が異なっていて、

日本の生活様式や節約という面との融合が強くなっています

そのため如何に物を減らして低コストの生活をするかということや、

小さいスペースでも充実するような工夫に重点が置かれている印象です。

 

ただ両者も身軽になり、自分が大切にしていることにフォーカスするという点は最重要であり、

モノを取り除く行為の先を見据えた人が本来のミニマリストと言えます。

 

モノを減らすことを通じて、如何に自分の大切なモノにフォーカスできるかが重要

 

上述のとおりモノを減らすことは幸福・自己実現・自由を見つけるための手段です。

重要なことをモノを取り除くことで、自分にとって大切なモノだけにフォーカスできるようにすることです。

まさに物と情報に溢れる現代にピッタリの手段ですので、

僕もミニマリズムを駆使して、まずは僕のこのデスク周りから変えていきたいと思います(笑)