この記事では赤ちゃん(この記事では1歳未満とします)を飛行機に搭乗させる際の注意点と機内にて役に立つオススメの持ち物を紹介します。
赤ちゃんを連れてのフライトはとても不安なものです。
私自身国際結婚をしており、妻の実家のあるヨーロッパまで0歳児の息子とともに何度か長距離フライトを経験しました。
この記事では、その時の経験も踏まえ、これから赤ちゃんを連れフライトする予定の方に本当に役に立つ情報をまとめました。
飛行機搭乗の注意点とお役立ち情報
ここでは赤ちゃんを連れた飛行機搭乗時の注意点と役立つ情報をまとめています。
赤ちゃんは何ヶ月から搭乗可能?
基本的には生後8日目以降からの搭乗が可能です。
ANA、JALもこの基準となっております。
航空会社によっては基準が異なることもありますので、チケット購入前には各航空会社のホームページで確認しておきましょう。
赤ちゃんのチケット料金はいくら?
座席を使用しない場合、国内線は無料、国際線は基本的に10%の料金となります。
また、座席を使用した場合は、国内線は50%の料金、国際線は75%の料金が設定されています。
オススメの座席はどこ?
オムツ交換や赤ちゃんが泣いた際に通路を歩いてあやすこともできるので、通路側かつトイレ近くがオススメです。
基本的に機内後方の座席が空いているので、後ろを狙うのもオススメです。
また、事前に航空会社に伝えるもしくはチェックインカウンターで伝えると、座席を最前列の少し広いシートにしてもらえることがありますので、ぜひ確認をしてみてください。
最前列ではベビーベッド(制限重量10kg以内)を設置してもらえるのでオススメです。
各航空会社ごとのサービスを積極活用しよう
航空会社によってサービスは異なるものの、ベビーカー、おもちゃ、ブランケットの貸し出しや優先搭乗など様々なサービスが提供されていますので、活用してみてはいかがでしょうか。
ベビーミルク・ベビーフードの機内持ち込み
ベビーミルク・ベビーフードは乳児を同伴している方に限り機内持ち込みの制限外となり、必要な量だけ機内に持ち込むことができます。
離着陸時が要注意!おしゃぶり
離着陸時は気圧の変化が激しく、耳が痛くなると赤ちゃんは泣いてしまいます。
耳の痛みは耳抜きがされるまで続くので、赤ちゃんはなかなか泣き止んでくれません。
そうした状況を防ぐためにオススメなのが、離着陸時におしゃぶりをくわえさせたり、おっぱいを与え、アゴを動かすことで耳抜きをしてあげることです。
機内で赤ちゃんを寝かせるコツ
長いフライト中ずっと赤ちゃんの対応をしていたらヘトヘトになります。
赤ちゃんには少しでも長く寝てほしいですよね。
赤ちゃんを寝かせるコツは次の通りです。
- 搭乗時に空腹の状態にしておく
- 搭乗時に少し疲れた状態にしておく
- 搭乗後にミルクを与える
- 授乳ケープの中で抱っこしたり、抱っこ紐で抱えたりしてなるべく刺激を与えない
LCC利用は注意
LCCの場合、規定が細かく厳格です。
赤ちゃんであっても料金がかかる場合があるので各航空会社のルールをチェックしておきましょう。
また、機内に持ち込める荷物の重量制限や座席が狭かったり、座席を選べないということもあるので、赤ちゃんを連れてのフライトはFSC(フルサービスキャリア)利用が安心です。
役立つオススメの持ち物
ここでは機内で役立つ持ち物を紹介します。
まずは必須の持ち物を紹介した後に、機内で役立つアイテムを紹介していきます。
必須の持ち物
オムツ、おしりふき、お手拭き、おしゃぶり、着替え、抱っこ紐、おもちゃ、ゴミ袋、離乳食、ミルクボトル、固形ミルク、ガーゼハンカチ、離乳食、食器など。
上記以外にもご自身のお子様に必要な物を持ち込むようにしましょう。
飛行機ならではの便利な持ち物
ウェットティッシュ
JAL、ANAなどは座席がきれいに掃除されていますが、一般的に座席に設置されているテーブルやハンドレストなどは多くの人が使っていることもありあまりきれいとは言えません。
赤ちゃんは手に届くものを触りたがるので、ウェットティッシュなどで座席周りを拭いて衛生的にすることをオススメします。同様におむつ交換台も赤ちゃんを乗せる前に拭いてあげると良いですね。
授乳ケープ
座席での授乳には必須のアイテムです。
また、ケープの中では赤ちゃんも比較的落ち着きやすいので、赤ちゃんを寝かしつける際にも大変役にたちます。
ブランケット
最前列の座席前に設置してもらえるベビーベッドの底は硬いので、ブランケットなどを下に敷いてあげると赤ちゃんも快適に過ごせます。
また、おむつ交換台についても非常に硬くひんやりと冷たいのでブランケットを敷いて台が肌に直接触れないようにすると良いでしょう。
トートバッグ
赤ちゃんとのフライトでは上で取り上げた持ち物を何度も何度もバッグから取り出し、戻すの繰り返しとなります。
この作業が思いの他面倒なので、オススメは上部が大きく開き、床に立つタイプのトートバッグに荷物を入れることです。
そうすることで荷物の取り出しが大変楽になるのでオススメですよ。
まとめ
以上が飛行機に赤ちゃんを乗せる際の注意点と持ち物リストの紹介になります。
何れにしても赤ちゃんを連れたフライトは大変タフな時間となります。
長時間フライトでは寝る時間もあまり確保できないのが実情です。
本記事がそうしたタフな状況を少しでも和らげることヒントになれば幸いです。