北京観光に最適な宿泊エリアとおすすめホテル【元駐在員が紹介】

北京観光 おすすめの宿泊エリア&ホテル

この記事ではこれから北京に行く人向けに観光に適した宿泊エリアを解説し、各エリアのおすすめのホテルを紹介していきます。

記事では交通機関と観光地の位置関係を把握したのち、観光に適した宿泊エリアの紹介と理由の解説、ホテルの紹介という順番で解説をしていきます。

筆者の紹介

18年9月まで約5年間中国に駐在していました。また、大学時代の留学も合わせると約6年間中国に暮らしていたことになります。北京へは北京師範大学への1年間の交換留学に始まり、社会人になってからも仕事や旅行で年に数回訪れていました。

主要交通機関と観光地の把握

北京は観光地の宝庫です。

万里の長城から故宮までとてつもない規模の歴史的建造物が現存しています。

万里の長城以外は市内中心部からほど近く、万里の長城においても市内中心部から2時間ほどです。

そのため北京での宿泊は主要観光地及び空港へアクセスのしやすいエリアがおすすめです。

まずはホテル選びの参考として交通機関と主要観光地の位置関係から把握しておきましょう。

注意

中国国内ではGoogleにアクセスできないので要注意です。中国のネット事情に関しては以下の記事で詳しく解説しております。

>>【中国旅行の必須アイテム】VPN対応のおすすめWiFiレンタルはこれ!

主要交通機関

空港位置関係

北京空港位置関係図

北京首都国際空港/北京首都国际机场

2023年現在日本からの主要な玄関口となるのが北京首都国際空港です。

ドラゴンをモチーフにしたターミナルのデザインが特徴で、市内中心部からも地下鉄で30分程度なので利便性の良い空港です。東京で言えば羽田空港のような存在でしょうか。

北京での宿泊は北京首都空港へアクセスしやすい導線上(地下鉄線上)に手配するのがポイントです。

>>GoogleMaps:こちらより

北京大興国際空港/北京大兴国际机场

ザハ・ハディッド設計による巨大空港です。中心部から鉄道で約40分程度です。

将来的には北京のハブ空港となります。現在のところ日本からの便は限られていますが、今後中国国際航空や中国東方航空、中国南方航空などの直行便が増えるようなのでこちらの空港を利用する方々も多くなりそうですね。

現時点、日本からの便が限られていますので、ホテルの選定は北京首都国際空港からのアクセスを優先に選定をしております。

>>GoogleMaps:こちらより

鉄道駅位置関係

北京鉄道駅位置関係図

北京南駅/北京南站

北京の高速鉄道の玄関口となるのが北京南駅です。

天津観光もセットで行く方はこちらの駅を利用することになります。また上海まで移動する場合もこちらの駅からとなります。

なお、北京上海間の移動は高速鉄道がおすすめです。詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

>>GoogleMaps:こちらより

北京駅/北京站

高速鉄道が発達するまではこちらが北京の玄関口でした。

高速鉄道の発着もあるものの鈍行、夜行が中心です。北京観光では利用する機会はあまりないでしょう。

>>GoogleMaps:こちらより

北京西駅/北京西站 & 北京北駅/北京北站

北京西駅と北京北駅も実際に北京観光において利用する機会はあまりありません。

もし内モンゴルや西安など西方へ寝台で行きたい方は北京西駅が西方への玄関口となります。

なお、Trip.comを使えば日本からでも中国の鉄道チケット予約可能です。詳しくは「【中国の鉄道チケット予約・購入方法】鉄道移動の注意点も詳しく解説」にて説明をしていますのでチケット購入予定の方は合わせてどうぞ。

市内の観光地

北京市内おすすめ観光地

前門/前门→天安門広場/天安门广场→故宮/故宫→景山公園/景山公园

上記のルートを個人的に北京観光のゴールデンルートと読んでいます。

地下鉄2号線前門駅から出発し、天安門→故宮を通過、最後は景山公園からの絶景を楽しむというコースです。

歩く距離も長く丸一日かかりますが間違いなく最高のルートです。

>>故宮GoogleMaps:こちらより

>>故宮Tripadvisor:クチコミ

南鑼鼓巷/南锣鼓巷→ホウハイ/后海公园

南鑼鼓巷はNan-luo-gu-xiangと詠みます。

北京で最も有名な観光地化されたフートン(胡同)です。

フートンとは北京の狭い路地が密集した下町のようなエリアです。フートンには古くからの北京の街並みが残されており異国情緒を感じることができます。

南鑼鼓巷とセットで訪れたいのがホウハイです。

ホウハイは湖の名前ですが、南鑼鼓巷からも歩いて5分程度で行けるので、南鑼鼓巷を観光した後はホウハイの湖の周りのカフェやバーでゆっくりリラックスしてはいかがでしょうか。

>>南鑼鼓巷GoogleMaps:こちらより

>>南鑼鼓巷Tripadvisor:クチコミ

北京動物園/北京动物园

中国と言えばパンダです。2019年時点で10匹のパンダがいるようです。

ジャングルジムで戯れるパンダ達の可愛さは尋常ではないので北京に行った際にはぜひ訪れてみましょう。

>>GoogleMaps:こちらより

>>Tripadvisor:クチコミ

中央電視台ビル/CCTV中央电视台

beijing-cctv-photo

↑これです。この付近はCBDと呼ばれ高層ビルが集中しております。

500mを超えるビルなども近くにあります。またホテルもこのエリアに多く集中をしています。

>>GoogleMaps:こちらより

>>Tripadvisor:クチコミ

三里屯

東京で例えるなら六本木のようなエリアです。

周辺には大使館が多く集まり、洗練されたショップやレストランも多く集まります。

北京でのショッピングや夜の食事にはおすすめのエリアです。

また、周辺には大型のクラブなども多く北京で遊ぶならこのエリアでしょう。

>>GoogleMaps:こちらより

>>Tripadvisor:クチコミ

ボーリーチャン古文化街/玻璃厂古文化街→フートン/胡同

ここは通常ガイドブックには出てこない知る人ぞ知るおすすめの観光地です。

ボーリーチャン古文化街は水墨画や筆などの土産物が販売されている観光地なのですが観光としてのメインはこちらではなくフートンです。

古文化街の裏手にあるフートンはほとんど観光地化されておらず、古い街並みと人々の生活がそのままに残っており私個人的に北京で最も友人達を連れて行きたいスポットです。

>>GoogleMaps:こちらより

>>Tripadvisor:クチコミ

郊外の観光地

北京郊外おすすめ観光地

八達嶺長城/八达岭长城

かれこれ10回以上も万里の長城を訪れましたが、初めての方におすすめなのが八達嶺長城です。

理由は最も交通が発達した長城であり、風景も壮大だからです。

他の長城は移動が面倒なので2回目以降にしてみるといいでしょう。

八達嶺長城は徳勝門からのバス利用がおすすめです。

バスは10分おきくらいで出ておりますが、人でごった返すので朝早く出発しましょう。始発は6時からです。

>>八達嶺長城行き方:地球の歩き方

>>GoogleMaps:こちらより

>>Tripadvisor:クチコミ

頤和園/颐和园

頤和園(英語名:Summer palace)は北京中心部から地下鉄で約40分程度の場所にあります。

西太后の避暑地として使われた場所でその広大さに圧倒されるでしょう。

広大なのでみて回るのにほとんど丸一日かかってしまいます。

また周辺には圆明园、北京大学、清華大学と観光地が隣同士になっていますが、それぞれがあまりにも広大なので1日では回れません。

>>GoogleMaps:こちらより

>>Tripadvisor:クチコミ

その他観光地への一言コメント

上記で紹介した観光地は私が特におすすめをする観光地でみて回るのに最低4日は必要です。

ただ北京にはそれ以外にも多くの観光地があり、私個人的には優先度が低いですが個人的に一言コメントをしますので、訪問先の選定に役に立てば幸いです。

天壇公園/天坛公园

もともと天帝に祈りを捧げる場で今は世界遺産となっております。

中国の歴史的には非常に重要な場所であることは言うまでもないものの、敷地が広大で建物もあまりないので少々つまらない(失礼)ので、歴史に興味のあまり無い方にはそれほどおすすめではありません。

雍和宮/雍和宫

北京最大のチベット仏教の寺院です。

敷地はそれほど大きくはありませんが、色々な建造物があるので観光地としては面白い場所です。

地下鉄駅からもすぐです。

円明園/圆明园

清の離宮として築かれた円明園ですが、アロー戦争時にイギリス・フランスに破壊され現在は残骸のみが残っております。北京留学時代に中国人の先生がこの出来事に憤慨していたのが個人的に懐かしい思い出です。

北京大学/清华大学

北京大学と清華大学は中国が誇る最高学府です。

この2つの大学は道を隔てて隣同士であり、いずれも広大な敷地を有し、歴史的な建造物などもあるので時間に余裕のある方は見学してみては如何でしょうか?

ちなみに習近平、胡錦濤両国家主席は清華大学出身です。

北京奥林匹克公园

北京オリンピックメイン会場が公園として残されており、メインスタジアムの鳥の巣や水泳会場のウォーターキューブなどがあります。

個人的には車で通過しながら見るだけで十分という感じです。

北京798艺术中心

中国の現代アートが集まる場所です。

現代アートに興味がある方にはおすすめです。

雰囲気はおしゃれなので若い人たちに人気があります。

王府井

北京最大の繁華街です。

ホテルやデパートなども多く立地しており観光の拠点としても便利です。

夜市なども毎晩開かれており賑やかなエリアです。有名な北京ダックのお店全聚德も近くにあります。

明の十三陵

北京郊外にある明代皇帝達が眠る墓跡群です。

墓なので?見て楽しい場所ではなく、歴史的背景を把握していないと少し退屈に感じるかも知れません。

北海公园

北京中心部にある有料の公園です。

個人的にはすぐそばにある后海公园が無料なのでそちらをおすすめします。

盧溝橋

盧溝橋事件の盧溝橋です。

盧溝橋は非常に美しい橋でマルコポーロもこの橋のことを言及しています。

その他の長城

八達嶺長城以外にも観光地化されている長城が北京周辺にはありますが、どれも八達嶺に比べて行きにくく、壮大さでは劣るので初めての方は八達嶺がおすすめです。

一方で人混みが嫌だという方は八達嶺は避けるか早朝から行きましょう。

北京観光おすすめシーズン

まず最もおすすめできないのは夏です。

北京の夏は非常に暑いことに加えて、多くの観光地は広大な敷地を有し観光中は直射日光に晒されるため非常に辛いです。

また、中国の連休である春節や国慶節は避けましょう。

観光客の数が半端ではないのでどこに行ってもラッシュアワーのような感じです。

気候的には春秋が過ごしやすくおすすめです。

個人的には冬の北京が好きです。

冬の万里の長城や故宮、胡同は北の京である北京の風情が感じられます。

ただしとても冷えるので暖かい格好で行きましょう。

おすすめの宿泊エリアとホテル

おすすめのエリア概要

北京宿泊おすすめエリア

北京観光のアクセスの要となるのは上の地図で青色で示している地下鉄2号線です。

ほとんど全ての観光地は2号線を経由して行くことになるので、ホテルは2号線上の駅または2号線に繋がる沿線がおすすめです。

タクシー移動が中心の場合でも、2号線上が幹線道路になる為、同じロジックでホテルを選んでOKです。

2号線周辺のホテルを一纏めで紹介すると多すぎるので、以下のように4つのエリアに分けて紹介していきます。

  • エリア1:2号線内側市内中心エリア
  • エリア2:2号線東側の洗練されたエリア
  • エリア3:2号線西側の商業が発達したエリア
  • エリア4:その他のエリアのおすすめホテル
北京宿泊おすすめの4つのエリア

エリア1:2号線内側市内中心エリア

エリア1のホテルの多くは北京最大の繁華街と言える王府井を中心に立地しています。

王府井からは天安門など中心部のホテルへのアクセスが非常に良く初めての北京観光には最もおすすめのエリアと言えます。一方で良くも悪くも観光地化したエリアでもあります。

Mandarin Oriental Wangfujing, Beijing

Mandarin Oriental Wangfujing, Beijing

出典:Booking.com

日本語名マンダリンオリエンタル王府井 北京
中国語名北京王府井文华东方酒店
アクセス1号線王府井駅徒歩8分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価*19.8/10(最高)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/プール/バー/空港シャトル
1泊料金*2
(税込)
61,410円
(朝食込)

*1 クチコミはBooking.com/Expediaの高い方の評価に基づきます。他のホテルも同様です。*2 料金は20年3月24日時点にBooking.com/Expediaで調べた20年5月3日1泊安い方の料金です。他のホテルも同様です。

北京観光に最も適したエリアに立地している超高級ホテルです。

旅行予算が十分にある方ならこのホテルが最もおすすめです。

ホテル自体の評価も非常に高く最高の滞在ができることでしょう。

また、市内中心地に位置しているのでタクシー移動メインの方には立地としても抜群です。

地下鉄メインの方には立地としては悪くはないですがベストでもないです。

繁華街のど真ん中にあるホテルですので買い物や食事には困ることはありません。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com

>>Expedia

 

The Peninsula Beijing

The Peninsula Beijing

出典:Booking.com

日本語名ザ ペニンシュラ 北京
中国語名北京王府半岛酒店
アクセス5号線灯市口駅徒歩4分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価9.4/10(とてもすばらしい)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/プール/バー/空港シャトル
1泊料金
(税込)
39,256円
(朝食別:4,576円)

中華風のデザインが特徴なペニンシュラホテルも北京を代表する高級ホテルです。

Booking.comでは9.4と非常に評価が高く、ホテルの環境だけでなく、周辺も王府井近くであるため滞在にはおすすめのエリアです。

最寄りの灯市口駅は乗り換えは多くなるものの比較的各観光地へアクセスしやすく観光しやすい立地です。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com

>>Expedia

 

The PuXuan Hotel and Spa

The PuXuan Hotel and Spa

出典:Booking.com

日本語名ザ プーシュアン ホテル&スパ
中国語名北京璞瑄酒店
アクセス6・8号線中国美術館徒歩1分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価9.4/10(とてもすばらしい)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/バー/空港シャトル
1泊料金
(税込)
34,874円
(朝食別:4,431円)

故宮からもほど近いエリアに位置するプーシュアンホテル。

モダンなデザインかつ新しいホテルであるため館内もとても綺麗です。

地下鉄駅すぐの立地で2つの路線が利用できるので各観光地へのアクセスも抜群です。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com

>>Expedia

 

Hotel Cote Cour Beijing

Hotel Cote Cour Beijing

出典:Booking.com

日本語名ホテル コート クール 北京
中国語名北京八十一演乐酒店
アクセス5・6号線東四徒歩8分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価9.4/10(とてもすばらしい)
主要設備
サービス
バー/空港シャトル
1泊料金
(税込)
15,393円
(朝食込)

オールド北京の街並み残る胡同に位置しており、歴史を感じることができるホテルです。

また、周辺は胡同の路地に囲まれているため中心地に近いながらも大変落ち着いた環境です。

広い中国の中でも四合院タイプのホテルに宿泊できるのは北京以外にはあまり存在しないので、北京ならではのホテルに宿泊してみては如何ですか?

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com掲載なし

>>Expedia

 

Beijing Double Happiness Courtyard Hotel

Beijing Double Happiness Courtyard Hotel

出典:Booking.com

日本語名北京 ダブル ハピネス コートヤード ホテル
中国語名北京阅微庄四合院宾馆
アクセス5・6号線東四徒歩7分:地図
ホテルランク4
クチコミ評価9.1/10(とてもすばらしい)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/バー/空港シャトル
1泊料金
(税込)
8,024円
(朝食込)

ダブルハピネスコートヤードも四合院タイプのホテルです。

北京らしい雰囲気を体験するにはもってこいのホテルです。

料金も比較的手が出しやすい設定となっています。また立地もよく観光拠点としてもおすすめです。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com

>>Expedia

 

Stey-Wangfujing

Stey-Wangfujing

出典:Booking.com

日本語名ステイワンフージン
中国語名Stey 王府井
アクセス5号線灯市口駅徒歩3分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価9.1/10(とてもすばらしい)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/バー
1泊料金
(税込)
17,325円

ステイワンフージンはリノベーションされたホテルで欧米のホステルのようなモダンでオシャレな空間が特徴です。

外国人旅行者が多くアットホームな雰囲気なので一人旅でも安心です。

また周辺立地は抜群で繁華街の王府井や故宮にも近く利便性が高いだけでなく、胡同に位置し木々に囲まれた落ち着いた立地であるのもおすすめのポイントです。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com

>>Expedia

 

エリア2:2号線東側の洗練されたエリア

エリア2は北京中心部東側に位置するエリアでCBD地区と呼ばれています。

このエリアは北京の高層ビル街や大使館の集まるエリアとなっており北京の中でも非常に洗練されています。

そのため雑多な環境が苦手な方にはおすすめです。

空港からも近く、地下鉄も発達しており観光にも便利です。

Shangri-la China World Summit Wing, Beijing

Shangri-la China World Summit Wing, Beijing

出典:Booking.com

日本語名シャングリラ チャイナ ワールド サミット ウィング 北京
中国語名北京国贸大酒店
アクセス1・10号線国貿駅徒歩7分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価9.2/10(とてもすばらしい)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/プール/バー/空港シャトル
1泊料金
(税込)
28,678円
(朝食込)

北京のCBD地区(東京で言う丸の内)の超高層ビルにあるホテルです。

このホテルの特徴は何と言っても眺めが良い点でしょう。

北京はそれほど高層ビルが多い訳ではないのでホテルからの展望は非常に良いです。

国貿駅は空港へのアクセスや各観光地へのアクセスも良く観光にも適したホテルです。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com

>>Expedia

 

Hotel New Otani Chang Fu Gong

Hotel New Otani Chang Fu Gong

出典:agoda

日本語名ホテル ニュー オータニ 長富宮
中国語名北京长富宫饭店
アクセス1・2号線建国門駅徒歩3分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価8.5/10(とても良い)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/プール/バー/日本語
1泊料金
(税込)
13,807円
(朝食別:2,306円)

北京にはニューオータニと日航の2つの日系ホテルが存在しますが観光拠点として適しているのはニューオータニの方です。各観光地へのアクセスは抜群に良く、北京のホテルの中では敷地も広いためゆったりと過ごすことができます。

大通りの交差する立地であるため周辺に飲食店などはそれほど多くはないですが地下鉄駅も近いので食事には出かけやすい立地です。

日本語が通じるのもこのホテルがおすすめなポイントです。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com

>>Expedia

 

Grand Millennium Beijing

Grand Millennium Beijing

出典:Booking.com

日本語名グランド ミレニアム北京
中国語名北京千禧大酒店
アクセス10号線金台夕照駅徒歩3分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価8.5/10(とても良い)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/プール/バー
1泊料金
(税込)
16,263円
(朝食込)

個人的におすすめなホテルがグランドミレニアムです。

立地・評価はまずまずですが、ホテルは高級感がありショッピングモールが隣接し、地下鉄駅からもすぐなので使い勝手の良いホテルです。

料金も5つ星の中では割安感があり個人的にはコスパの高いホテルです。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com

>>Expedia

 

InterContinental Beijing Sanlitun

InterContinental Beijing Sanlitun

出典:agoda

日本語名インターコンチネンタル ベイジン サンリトゥン
中国語名北京三里屯通盈中心洲际酒店
アクセス10号線団結湖駅徒歩7分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価9.1/10(とてもすばらしい)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/プール/バー
1泊料金
(税込)
21,938円
(朝食別:3,659円)

地下鉄を使った観光地訪問には向いていないホテルですが、こちらは変わり玉として選定しました。

三里屯と言う東京で言うと六本木のようなエリアのど真ん中に位置するホテルです。

周辺は北京の中ではかなり洗練されており、オシャレなレストランやバーが数多くあり外国人の集まるエリアでもあります。このホテルは特にナイトライフを楽しみたい方におすすめなホテルです。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com

>>Expedia

 

エリア3:2号線西側の商業が発達したエリア

西側エリアは大型デパートが多数立地した商業エリア及び金融機関の集まる金融街です。

宿泊施設はそれほど多くはありませんが、商業施設が多く利便性が高く、各観光地へのアクセスも良いエリアです。

Pan Pacific Beijing

Pan Pacific Beijing

出典:Booking.com

日本語名パン パシフィック ベイジン
中国語名北京泛太平洋酒店
アクセス1・4号線西単駅徒歩5分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価9.1/10(とてもすばらしい)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/プール/バー/空港シャトル
1泊料金
(税込)
18,981円
(朝食別:3,616円)

北京で最も有名なショッピングモールの一つである西単大悦城(JOYCITY)に隣接する高級ホテルです。

周辺は大悦城以外にも数多くのモールが集中した繁華街となっています。

また故宮などの市内中心の観光地や郊外の観光地へのアクセスにも便利な西単駅徒歩5分の距離にあり観光にも最適のホテルです。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com掲載なし

>>Expedia

 

Grand Mercure Beijing Central

Grand Mercure Beijing Central

出典:Booking.com

日本語名グランド メルキュール 北京 セントラル
中国語名北京西单美爵酒店
アクセス1・4号線西単駅徒歩5分:地図
ホテルランク4
クチコミ評価8.1/10(とても良い)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/プール/バー/空港シャトル
1泊料金
(税込)
13,058円
(朝食別:1,793円)

繁華街である西単や各方面にアクセスしやすい西単駅から5分と好立地のホテルです。

ハイエンドのホテルではありませんが、設備やサービスは充実しておりコスパの良いホテルです。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com

>>Expedia

 

エリア4:その他のエリアのおすすめホテル

その他のエリアのホテルは首都空港寄り大使館の集中する閑静なエリアからと天安門広場の南側に広がる胡同エリアの2箇所からおすすめなホテルを選定しました。

Four Seasons Hotel Beijing

Four Seasons Hotel Beijing

出典:Booking.com

日本語名フォーシーズンズ ホテル 北京
中国語名北京四季酒店
アクセス10号線亮馬橋駅徒歩6分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価9.2/10(とてもすばらしい)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/プール/バー
1泊料金
(税込)
27,779円
(朝食別:4,024円)

フォーシーズンズホテルは説明不要な高級ホテルです。

周辺環境は大使館が集中しており北京の中でも特に洗練されたエリアで私個人的にも大好きなエリアです。

日本大使館も近くにあり日本食レストランをはじめ様々な国のレストランも近くにあります。

地下鉄での観光には不向きですがタクシーでの移動には非常に向いている立地です。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com

>>Expedia

 

The Westin Beijing Chaoyang

The Westin Beijing Chaoyang

出典:Booking.com

日本語名ザ ウェスティン北京朝陽
中国語名金茂北京威斯汀大饭店
アクセス10号線亮馬橋駅徒歩2分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価8.7/10(すばらしい)
主要設備
サービス
フィットネスセンター/プール/バー/空港シャトル
1泊料金
(税込)
17,738円
(朝食別:3,773円)

上記のフォーシーズンズホテルと最寄駅が同じなので周辺は同じように洗練されたエリアになりますが、ウェスティンの方が大通りに面しており地下鉄の駅も近いです。

ホテル館内は非常に洗練されていますが他の高級ホテルより若干割安感があります。

大通りの向かいには北京ダックで有名な全聚德もあります。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com

>>Expedia

 

Manxin Beijing Qianmen Courtyard Hotel

Manxin Beijing Qianmen Courtyard Hotel

出典:Booking.com

日本語名マンシン チィェンメン コートヤード ホテル
中国語名北京漫心酒店前门四合院店
アクセス10号線前門駅徒歩8分:地図
ホテルランク5
クチコミ評価9.0/10(とてもすばらしい)
主要設備
サービス
特筆事項なし
1泊料金
(税込)
9,596円
(朝食別:730円)

天安門広場南の胡同エリアにある四合院風のホテルです。

面した大通りは観光地化されておりお土産など購入しやすいエリアです。

裏通りに一歩入ると古い北京の街並みが残っているので周辺を散策してみてはいかがでしょうか。

前門駅は北京市内中心に位置しておりますが、以外にも観光には使いにくい駅なのでタクシーやバスを駆使しての観光をする必要があります。

最新のホテル料金をチェック

>>Booking.com掲載なし

>>Expedia

 

まとめ

以上が北京の観光に適したおすすめのホテルの紹介でした。

上記で紹介したホテル以外にもおすすめのエリア周辺には様々なホテルがあるのでエリア自体も参考にしてみてください。